2021/3 | 2022/3 | |
営業活動によるキャッシュ・フロー | ||
税金等調整前当期純利益 | 14,472 | 21,348 |
減価償却費 | 3,167 | 3,738 |
減損損失 | 1,893 | 93 |
のれん償却額 | 114 | 110 |
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △5 | 16 |
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 11 | 16 |
役員賞与引当金の増減額(△は減少) | 25 | 175 |
貸倒引当金の増減額(△は減少) | 1,607 | 92 |
受取利息及び受取配当金 | △413 | △403 |
支払利息 | 317 | 315 |
持分法による投資損益(△は益) | 627 | 472 |
有形固定資産売却損益(△は益) | △0 | △14 |
固定資産除却損 | 101 | 13 |
投資有価証券売却損益(△は益) | △92 | △360 |
投資有価証券評価損益(△は益) | 525 | 260 |
負ののれん発生益 | △7,963 | - |
米国子会社資金流出事案に伴う見積損失戻入 | - | △187 |
米国子会社資金流出事案に伴う見積損失 | 480 | - |
売上債権の増減額(△は増加) | △4,303 | △7,889 |
棚卸資産の増減額(△は増加) | 2,997 | △22,088 |
仕入債務の増減額(△は減少) | 1,495 | 2,451 |
未収入金の増減額(△は増加) | 842 | 583 |
未払費用の増減額(△は減少) | △162 | 887 |
前渡金の増減額(△は増加) | △349 | 1,349 |
未収消費税等の増減額(△は増加) | △164 | △822 |
その他の流動資産の増減額(△は増加) | △397 | △264 |
その他の流動負債の増減額(△は減少) | △1,206 | 2,030 |
その他 | 130 | 797 |
小計 | 13,754 | 2,723 |
利息及び配当金の受取額 | 342 | 124 |
利息の支払額 | △322 | △315 |
法人税等の支払額 | △3,295 | △4,263 |
米国子会社資金流出 | △480 | - |
その他 | - | 175 |
営業活動によるキャッシュ・フロー | 9,999 | △1,554 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | ||
定期預金の預入による支出 | △905 | △856 |
定期預金の払戻による収入 | 753 | 474 |
有形固定資産の取得による支出 | △2,514 | △3,276 |
有形固定資産の売却による収入 | 28 | 32 |
無形固定資産の取得による支出 | △1,059 | △1,377 |
投資有価証券の取得による支出 | △1,688 | △1,085 |
投資有価証券の売却による収入 | 723 | 834 |
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | △351 | - |
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入 | 2,707 | - |
短期貸付けによる支出 | - | △388 |
短期貸付金の回収による収入 | 0 | - |
長期貸付けによる支出 | △166 | △1,180 |
保険積立金の積立による支出 | △11 | △4 |
保険積立金の解約による収入 | 58 | - |
差入保証金の差入による支出 | △77 | △28 |
差入保証金の回収による収入 | 63 | 65 |
その他の支出 | △100 | △174 |
その他の収入 | 87 | 194 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | △2,453 | △6,772 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | ||
短期借入金の増減額(△は減少) | △4,608 | 7,636 |
長期借入れによる収入 | 5,000 | 5,000 |
長期借入金の返済による支出 | △1,279 | △668 |
自己株式の取得による支出 | △1 | △3,681 |
配当金の支払額 | △1,922 | △2,551 |
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | △3,441 | △3,811 |
その他 | △597 | △767 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | △6,851 | 1,155 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 945 | 2,079 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 1,639 | △5,092 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 42,693 | 44,333 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 44,333 | 39,240 |