IR(投資家情報)Investor Relations

決算・適時開示情報


IR情報



直近終値(更新日:
東証プライム:8154
※株価提供:ストックウェザー株式会社




IRカレンダー



投資家情報メニュー



2025年3月期第2四半期 決算説明会ダイジェスト動画



社外からの評価・表彰

<株価指数への採用>
●「JPX日経インデックス400」構成銘柄への継続選定
本指数は、資本の効率的活用や投資者を意識した経営観点など、グローバルな投資基準に求められる諸要件を満たした「投資者にとって投資魅力の高い会社」で構成され、日本企業の魅力を内外にアピールするとともに、その持続的な企業価値向上を促し、株式市場の活性化を図ることを目的として開発された株価指数です。
東京証券取引所(プライム市場、スタンダード市場、グロース市場)を主たる市場とする普通株式から選定された400銘柄で構成されております。
当社は、2024年度構成銘柄として、昨年度に引き続き選定されました。
●「JPX日経中小型株指数」構成銘柄への継続選定
本指数は、JPX総研及び日本経済新聞社が共同して算出を行っている「投資者にとって投資魅力の高い会社」を構成銘柄とする「JPX日経インデックス400」のコンセプトを中小型株に適用した指数で、資本の効率的活用や投資者を意識した経営を行う企業が選定されています。また、こうした意識をより多くの上場企業に普及・促進を図るとともに、投資者のニーズに応えることを企図しております。
当社は、2024年度構成銘柄として、2022年度より3年連続で選定されました。
<サステナビリティに関する評価>
●「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に3年連続で認定
本制度は、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
当社では、社員全員が自らの意思で健康の維持向上につとめられるよう、様々な健康促進の取り組みを行っており、2023年より3年連続の認定となります。
●CDP 気候変動レポート2024:「B」スコア
CDP(Carbon Disclosure Project)は、2000年に英国で設立された国際的な環境非営利団体です。企業や自治体を対象に、気候変動や温室効果ガス排出量削減に向けた取り組みを分析・評価し、その結果を情報開示しています。
2024年度の気候変動に対する調査では、世界の24,000社以上の企業を対象に、気候変動に対する目標設定や事業戦略、リスク・機会の認識、温室効果ガスの排出量の開示などの観点で評価され、当社グループは上位から3番目の『B』スコアを獲得しました。
<IRサイト関連の表彰>
●日興アイ・アール(株)「2024年度全上場企業ホームページ充実度ランキング」:最優秀賞
本調査は、全上場企業のホームページ(ウェブサイト)に関する情報開示の充実度を調査するとともに、企業の情報開示に関する意識を醸成することを目的としてランキング調査を実施されています。
2024年度は上場企業3,975社を対象に、総合上位企業537社(内 最優秀:208社、優秀:143社、優良:186社) が受賞企業として選定されました。
●大和インベスター・リレーションズ(株) 「2024年インターネットIR表彰」:優秀賞
本調査は、大和IRが独自の基準で全ての上場企業のIRサイトを評価・採点し、特に優秀なIRサイトを構築し、情報開示ならびにコミュニケーション活動で有効に活用している企業を表彰する制度です。
2024年の評価基準の策定においては、東京証券取引所による「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」への要請や、昨今におけるIRサイトのトレンド等を考慮し、採点項目の見直しが行われました。その結果、上場企業4,098社を調査対象に164社が受賞企業として選定され、上位8社が「最優秀賞」、22社が「優秀賞」、134社が「優良賞」を受賞しました。