中途採用情報CAREER RECRUITMENT INFORMATION

求人要項

基板実装・電子機器製造に関わる製造・技術・品質・生産管理系の管理職またはプレーイングマネジメント

仕事の名称 基板実装・電子機器製造に関わる製造・技術・品質・生産管理系の管理職またはプレーイングマネジメント
年齢 不問(若くてやる気のある方、大歓迎) ※30~49歳が望ましい
業界経験
職種経験
学歴 高校 専修 短大 高専 大学 大学院
特記事項 加賀電子採用
 (国内・海外を含め転勤が可能な方。
  地域・時期は適材適所にて国内または海外の各地域を応相談。
  特に、ベトナム、インド、トルコ、メキシコのいずれかに赴任が可能な方は歓迎。)
※応募者ご本人が特定の海外勤務地での勤務を希望される場合は現地法人採用
勤務地 加賀電子EMS関係の生産拠点(青森県十和田市、中国蘇州、中国深セン、タイ、マレーシア、ベトナム、インド、インドネシア、トルコ、メキシコ)および加賀電子本社(東京都)
仕事の内容 各生産拠点での下記①~④のいずれかまたは複合のプレーイングマネージャー、または⑤工場長
①製造管理、製造技術:
 基板実装および実装後工程に関する工場管理、技術指導、工程および業務の分析・改善等
②生産技術、検査技術、自動化&省力化&IT生産革新:
 基板実装および実装後工程に関する工程設計、工程技術、設備・治具・検査機の開発・導入、
 新製品生産導入プロセス、生産工程の分析・改善等
③品質管理、品質保証:
 品質管理、異常・不具合・クレームの是正、品質保証プロセス、工程・業務・品質の改善等
④生産管理
 ERP、MRPを用いた部品調達~生産計画~生産実績管理、ロジスティック管理(資材・部品・倉庫・輸送)の管理実務等
⑤工場長
 基板実装および実装後工程から完成品組立までに関する工場長業務
必要な能力等 (1)表面基板実装(SMT)および基板実装全般(DIP等)に関して、下記①~④のいずれかまたは
   複合した3年以上の実務経験と知見があること
 ①製造管理、製造技術の職種: 基板実装と後工程および生産設備の知見、現場管理、
    工程改善、手順書の作成、工程・工数分析、生産現場教育・指導スキルなど
 ②生産技術、検査技術の職種: 基板実装と後工程、生産設備および検査設備の知見、
    工程設計、工程改善、手順書の作成、工程・工数分析、生産工程原価見積もり、
    新製品生産導入プロセス実施(FMEA含む)、設備・治具・検査機の導入など
 ③品質管理、品質保証: 基板実装と後工程およびISO9001要求の知見(IATF16949経験あれば
    なお良い)、QC7つ道具や5原則シートやFTA手法を用いた品質管理や分析経験、
    異常や不良の未然防止・不良対策・再発防止プロセスや品質指導の実践経験、
    品質クレ-ム対応と是正活動など
 ④生産管理:
    ERPまたはMRPの導入(仕様・要件定義・検証)または運用の経験、
    部品調達、生産計画&実績管理、ロジスティックに関わる実務経験
(2)英語の基本的な語学力があること
(3)下記いずれかの経験・能力をお持ちの方、歓迎
  ・車載用基板実装または車載製造業の経験ある方
  ・電気回路設計、ソフトウェア設計の経験ある方
  ・自動化&省力化&IT生産革新の経験ある方
  ・海外勤務経験のある方
  ・ビジネスレベル英語力
  ・前記勤務地に記載の生産拠点所在国いずれかの言語の経験ある方、なお歓迎
処遇(参考) ・給与、各種手当については、ご経験等により相談となります。
・海外勤務時の住宅他、海外勤務にかかる別途手当あり。
募集人数 仕事の内容①~⑤: それぞれ複数名

基板実装・電子機器製造に関わる製造・技術・品質系の管理者

仕事の名称 基板実装・電子機器製造に関わる製造・技術・品質系の管理者
年齢 不問 ※おおむね50歳以上の方
業界経験
職種経験
学歴 高校 専修 短大 高専 大学 大学院
特記事項 加賀電子グループ 加賀マイクロソリューション採用
 (国内・海外を含め転勤が可能な方。
  地域・時期は適材適所にて国内または海外の各地域を応相談。
  特に、ベトナム、インド、トルコ、メキシコのいずれかに赴任が可能な方は歓迎。)
※応募者ご本人が特定の海外勤務地での勤務を希望される場合は現地法人採用
※採用窓口は加賀電子(株)人事部にて行っております。
勤務地 加賀電子EMS関係の生産拠点(青森県十和田市、中国蘇州、中国深セン、タイ、マレーシア、ベトナム、インド、インドネシア、トルコ、メキシコ)および加賀電子本社(東京都)
仕事の内容 各生産拠点での下記①~⑤のいずれかまたは複合のプレーイングマネージャー、または⑤工場長
①製造管理、製造技術:
 基板実装および実装後工程に関する工場管理、技術指導、工程および業務の分析・改善等
②生産技術、検査技術、自動化&省力化&IT生産革新:
 基板実装および実装後工程に関する工程設計、工程技術、設備・治具・検査機の開発・導入、
 新製品生産導入プロセス、生産工程の分析・改善等
③品質管理、品質保証:
 品質管理、異常・不具合・クレームの是正、品質保証プロセス、工程・業務・品質の改善等
④生産管理
 ERP、MRPを用いた部品調達~生産計画~生産実績管理、ロジスティック管理(資材・部品・倉庫・輸送)の管理実務等
⑤工場長
 基板実装および実装後工程から完成品組立までに関する工場長業務
必要な能力等 (1)表面基板実装(SMT)および基板実装全般(DIP等)に関して、下記①~④のいずれかまたは
   複合した5年以上の実務経験と知見があること
 ①製造管理、製造技術の職種: 基板実装と後工程および生産設備の知見、現場管理、
    工程改善、手順書の作成、工程・工数分析、生産現場教育・指導スキルなど
 ②生産技術、検査技術の職種: 基板実装と後工程、生産設備および検査設備の知見、
    工程設計、工程改善、手順書の作成、工程・工数分析、生産工程原価見積もり、
    新製品生産導入プロセス実施(FMEA含む)、設備・治具・検査機の導入など
 ③品質管理、品質保証: 基板実装と後工程およびISO9001要求の知見(IATF16949経験あれば
    なお良い)、QC7つ道具や5原則シートやFTA手法を用いた品質管理や分析経験、
    異常や不良の未然防止・不良対策・再発防止プロセスや品質指導の実践経験、
    品質クレ-ム対応と是正活動など
 ④生産管理:
    ERPまたはMRPの導入(仕様・要件定義・検証)または運用の経験、
    部品調達、生産計画&実績管理、ロジスティックに関わる実務経験
(2)英語の基本的な語学力があること
(3)下記いずれかの経験・能力をお持ちの方、歓迎
  ・車載用基板実装または車載製造業の経験ある方
  ・電気回路設計、ソフトウェア設計の経験ある方
  ・自動化&省力化&IT生産革新の経験ある方
  ・海外勤務経験のある方
  ・ビジネスレベル英語力
  ・前記勤務地に記載の生産拠点所在国いずれかの言語の経験ある方、なお歓迎
処遇(参考) ・給与、各種手当については、ご経験等により相談となります。
・海外勤務時の住宅他、海外勤務にかかる別途手当あり。
募集人数 仕事の内容①~⑤: それぞれ複数名

内部監査業務

仕事の名称 内部監査業務
年齢 30~55歳
契約形態 正社員もしくは契約社員
勤務地 加賀電子(株)〒101-8629 東京都千代田区神田松永町20番地
※転勤の可能性はございます。
仕事の内容 国内および海外子会社含む当社グループ全体を対象とした、
内部監査の実施及び内部統制の評価・構築支援(J-SOX対応)
■J-SOX評価及び監査の実施
■上記評価結果で問題が確認できた場合は、担当部門へ指摘
■担当部門に対して、より効率的な改善案の提示
■担当部門における改善の状況確認・サポート
必要な能力等 【以下の要件を満たす方】
■J-SOX評価業務に関連する経験(以下、いずれか)
・内部監査を2年以上ご経験されている方
・上場会社(IPO準備企業含む)の経理にて決算業務を3年以上ご経験されている方
・上場会社(IPO準備企業含む)の管理部門で5年以上業務をご経験されている方(内部監査・経理などのご経験以外でも可能です)
■日商簿記2級程度の知識
■エクセル(関数作成レベル)、ワードなどPC操作、CIA・CFEがあれば歓迎
処遇(参考) 給与、各種手当については、ご経験等により相談となります。
募集人数 1名

勤務条件 加賀電子株式会社の勤務条件

基本給 当社規定に基づく
職務手当 25,000円
資格手当 15,000円~30,000円
職種手当 ~10,000円
住宅手当 (独身)4,000円~30,000円 (有配偶者)10,000円~60,000円
通勤手当 全額支給
家族手当 (配偶者)15,000円 (子1~2人目)5,000円/人(子3~5人目)15,000円/人
年間賞与 基準給与の5ヶ月~6ヶ月
試用期間 6ヶ月
定年 60歳
給与形態 固定給 昇給年1回
休日 年間123日(内訳)土曜・日曜・祝日
リフレッシュ休暇6日
年末年始6~7日
年次有給 初年度10日 半年経過後10日~最高20日
就業時間 9:00~17:30 実働7時間30分
保険 健保・厚生年金・雇用・労災
制度 財形・社内融資・社員持株会・退職金
福利厚生 セントラルスポーツ法人会員、箱根別荘、軽井沢別荘、クルーザー、リソル法人会員 他
クラブ活動 (野球、サッカー、ゴルフ、マリン、アスリート、コンバット)
社宅 社宅(借上げ) 会社負担 30,000円~(関東地区)

連絡先

住所 〒101-0023
東京都千代田区神田松永町20番地
担当 加賀電子株式会社 人事部人財開発課 諏訪・小森谷
TEL 03-5657-0125
E-mail career@taxan.co.jp